事業概要

天然酵母、国内産小麦粉、砂糖や塩など材料などにこだわっているという以外にはごく普通のパン屋。そこで働いている職人の中には、「障害」のある人もいました。

パン職人と言っても、実は全員素人。小麦粉を触ることも初めてという人が殆ど。そんなわけですから、街のパン屋さんのようなパンができるはずがありません。そこで、昔取った杵柄、好きで焼いていた天然酵母100%のパン、そして、出来るだけ地元産にこだわった材料を使うことで風舎の特色を出すことにしました。

やってみると、これが以外に障害のある人々のリズムに合っている。何で、そんなにしてまで、パンにこだわるの?そんな質問をよく聞きます。

製造工程の多様さ、そしてその日に完成したものを販売します、つまり、自分が作ったものが目の前で売れるのです。パンのお客さんは勿論地域の人、遠方の人、パンを挟んで話も弾みます。障害があろうがなかろうが、障害が重かろうが軽かろうが、そんなこと関係ない。働いている人皆が対等で、チームワークばっちりの世界。それがパン屋。そんな作業は滅多にない。そして、何より、食べるものって、夢があるでしょう!

働く人の中で、障害のある人々がだんだん増えてきましたので、パン屋は、2003年9月に社会福祉法人 風舎に変わりました。そうです。社会福祉法人 風舎の誕生です。

風舎は、「パンとやさいの店 風舎」の頃から変わることなく、障害者が地域で普通に暮らせる社会を目指しています。何の違和感もなく、障害のある人が地域の方々の支援や事業所のサービスを受けながら、あるいはまた、1人で、好きな人とで地域の中で普通に暮らす、それがバランスのとれた成熟した社会だと風舎は考えます。

そのためには、障害のある人は特に生きる力が必要です。少なくとも①伝える力  ②体力  ③移動する力、主にこの3つの力は地域で生きるために欠くことができない力だと思っています。この理念を支援の柱として実践を計ります。

事業所案内

本部

宮崎県日向市富高6522番地
TEL:0982-50-0260 FAX:0982-50-0261

就労継続支援B型「風舎」

宮崎県日向市富高6522番地
TEL:0982-50-0260 FAX:0982-50-0261

天然酵母のパンの店「Croqette 」

宮崎県日向市富高6522番地
TEL:0982-50-0260 FAX:0982-50-0261

生活介護
「風舎・つるまち」

宮崎県日向市鶴町3丁目50−8
TEL:0982-66-4400 FAX:0982-54-1880

グループホーム「どれみふぁ荘」

宮崎県日向市財光寺252−3
TEL:0982-55-1900

グループホーム「みんなの家」

宮崎県日向市財光寺255-3
TEL:0982-54-1620

グループホーム「ふぁいとハウス」

宮崎県日向市永江町1丁目92-2
TEL:0982-55-2655

グループホーム「あおぞら」

宮崎県日向市財光寺沖町64番地
TEL:0982-66-7000

短期入所
「あおぞら」

宮崎県日向市財光寺沖町64番地
TEL:0982-66-7000

TOP